お電話でのお問合せ
0942-35-5543
福岡県久留米市長門石1-5-32
内科
小児科
訪問診療
MENU
ホーム
院長紹介
診療内容
施設案内
お知らせ
初診の方へ
アクセス
求人案内
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療内容
Medical
内科
小児科
訪問診療
乳幼児健診
おねしょ外来
健康診断
予防接種
禁煙外来
オンライン診療
施設案内
Facilities
お知らせ
News
初診の方へ
First
アクセス
Access
お知らせ
News
HOME
お知らせ
フェイスブック
お知らせ
フェイスブック
【インフルエンザ予防接種2回目を予定されている方へ】
2018年11月5日
フェイスブック
インフルエンザワクチンは13歳未満は通常2回接種となっております。 しかし、当院では現在ワクチン不足であるため、2回目接種をお考えの方につきましては、現在確かな接種のお約束が出来ない状況になります。 つきましては、 ①他院で1回目を接種し、2回目を当院で考えられている方は原則お断りさせて頂きます。 ②すでに当院で1回目の接種をお済みになった方でまだ2回目の予約をしていない方は、当...
続きを読む
【インフルエンザワクチンの在庫状況について】
2018年11月5日
フェイスブック
11月に入り、インフルエンザ予防接種の問い合わせが増えて参りました。
当院では例年通りのワクチンの数を確保しておりますが、例年以上のご予約を頂いており、現在ワクチンが不足しております。
そのため、新たな予約は現在お断りしております。
ご迷惑おかけいたします。
追加の納品があれば、予約再開をしたいと思います。 ...
続きを読む
【風疹ワクチン接種ご希望の方へ】
2018年11月1日
フェイスブック
首都圏での風疹流行を受けて当院でも風疹ワクチン接種を希望される人が増えております。 現在、風疹ワクチンが入荷困難となりご迷惑をおかけしております。入荷の目処がたたないため、MR(ましん、ふうしん)混合ワクチンで対応しております。 風疹ワクチン接種希望の方はまずはお電話にてお問い合わせ下さい。 ...
続きを読む
【風疹のワクチンについて】
2018年9月19日
フェイスブック
今年は例年になく、風疹の報告数が増えています。当院にも風疹ワクチンの問い合わせが増えていますので、ご案内します。 妊娠中の女性が風しんに感染すると、生まれてくる子どもが先天性風しん症候群を発症することがあるため注意が必要です。妊婦への感染を防止するため、特に、妊婦の家族や10代後半から40代の女性のうち、①明らかに風しんにかかったことがある、②風しんの予防接種を受けたことがある③風しんに対す...
続きを読む
猛暑にご注意下さい
2018年7月25日
フェイスブック
夏休みが始まりましたが、猛暑が続いております。ここ数日熱中症でダウンされたケースの患者さんは増えております。中には脱水症も起こして点滴をしなければいけないケースもあります。 熱中症は予防が大切です。 早めの水分と休息、疑わしい症状が出た際にはすぐに涼しいところで休むようにして下さい。 ...
続きを読む
熱中症にご注意下さい
2018年7月12日
フェイスブック
気温が急にあがりまして、梅雨明けもしまして夏到来です。急激に気温があがり、熱中症で具合をくずした方が受診されるようになっております。体がまだ体温調整をうまく出来ていない方も多いと思います。適度な休憩と水分補給行いましょう。 ...
続きを読む
特定健診、生活習慣病予防健診、がん検診について
2018年6月10日
フェイスブック
特定健診、生活習慣病予防健診、各種がん検診について 6月1日より国民健康保険特定健康診査、生活習慣病予防健診、各種がん検診が始まりました。 ぜひ活用して頂き健康管理に努めましょう。 当院では特定健診、生活習慣病健診、がん検診(肺がん、前立腺がん、大腸がん)、胃がんリスク検査を行う亊が出来ます。 詳細は当院までご連絡下さい。 ...
続きを読む
はしか(麻疹)のワクチンについて
2018年5月10日
フェイスブック
ようやく沖縄では“はしか”が終息していると伺っています。 GWで福岡にも持ち込んできている可能性が十分に考える必要がありますので、今後も注意が必要と思われます。 特に定期接種対象のお子さん(1歳~、年長さん)は早めに接種を済ませましょう。 当院にも“はしか”のワクチンの問い合わせが増えております。 現在はしか単独ワクチンは流行地での使用優先のため仕入れが出来ません。そのためMR(はしか、風疹)ワク...
続きを読む
【胃腸炎(嘔吐下痢症)が流行しています】
2018年4月25日
フェイスブック
子ども達を中心に胃腸炎(嘔吐下痢症)が流行しています。 保育園や幼稚園などの集団生活をしている子ども達が中心です。またその親御さん達も発症しておりますので、感染予防のためにも手洗い、うがいをきちんと行いましょう。 なお発症した場合には、水分摂取をする際に経口補水液を飲む事をおすすめしております。水やお茶に比べると摂取した際の体内への水分吸収効率が良くなります。 ...
続きを読む
【はしか(麻疹)の流行について】
2018年4月25日
フェイスブック
ニュースでも取り上げられていますが、沖縄で“はしか”が流行しております。福岡県内においても沖縄から帰ってきた方の発症が確認されております。他県での報告も増えてきました。 GWを控えており、はしかの流行が心配な状況になっております。 まずは、以下の事を確認して下さい。 ①はしかにかかった亊があるかを確認する事(一度かかると大丈夫です) ②予防接種をきちんと2回受けているか確認する事(母子手帳を確認し...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
»
診療案内
Medical Guidance
内科
小児科
訪問診療
乳幼児健診
おねしょ外来
健康診断
予防接種
禁煙外来
オンライン診療
医療法人けやき会
くらたクリニック
内科
小児科
訪問診療
〒830-0027
福岡県久留米市長門石1-5-32
お電話でのお問合せ
0942-35-5543
月
火
水
木
金
土
日
午前
●
●
●
●
●
●
/
午後
●
●
▲
/
●
/
/
午前 ... 09:00-13:00
午後 ... 14:30-18:00
▲
... 19:00まで
休診日:
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
くらたクリニック