くらたクリニック

お電話でのお問合せ
0942-35-5543
  • 福岡県久留米市長門石1-5-32
  • 内科
  • 小児科
  • 訪問診療

予防接種予約

混雑状況

求人案内

くらたクリニック

MENU

お知らせNews

百日咳が依然として流行しています。ご注意を!

Pocket

『百日咳』(ひゃくにちぜき)は、急性の呼吸器感染症です。

特に感染初期は普通の風邪と見分けがつきにくく、長引く激しい咳が特徴です。
福岡県では百日咳の感染が全国で4番目に多いというデータが報告されています。
(2025年4月28日~5月4日) 症状がある方は、早めに受診しましょう!
特徴的な症状
・しつこく続く咳(特に夜間に悪化)
・息を吸うとき「ヒュー」と音が鳴る(笛声様吸気)
・咳込みすぎて嘔吐することも ・咳は数週間~3ヶ月続くこともあります。
高リスクなのは「赤ちゃん」と「高齢者」 赤ちゃん(特に生後6か月未満)では、
呼吸困難・無呼吸発作・けいれんなど重症化のリスクが非常に高く、入院が必要
となるケースも少なくありません。高齢者や基礎疾患のある方も重症化リスクがあり、
肺炎を併発することもあります。
 ※大人の場合は比較的軽症で済むことが多いですが、「咳が長引く風邪」程度に思われ、
知らない間に家庭内で赤ちゃんや高齢者に感染を広げてしまうケースが増えています。
予防にはワクチンが有効です。 生後2か月以降から7歳6か月未満のお子さんは、
公費負担で、ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ(不活化ポリオ)などを
予防できる定期予防接種(四種混合ワクチン)ができますので、接種を検討しましょう!
医療法人けやき会 くらたクリニック
医療法人けやき会
くらたクリニック
  • 内科
  • 小児科
  • 訪問診療
〒830-0027
福岡県久留米市長門石1-5-32
お電話でのお問合せ
0942-35-5543
午前
午後
  • 午前 ... 09:00-13:00
    (受付 9:00~12:30)
  • 午後 ... 14:30-18:00
    (受付 14:30~17:30)
  • ... 19:00まで(受付は18:30まで)
  • 休診日:
    木曜午後、土曜午後、日曜、祝日